|
 |
コメント |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
いつも素敵なレビューありがとうございます from ぺぐ
2nd最終回ではまたジムかよ!?って思ったのが懐かしいですね^^
しかし改めて良いキットですね…改造用に買いましたが余す所と無く使えそうです(顔とかも含め)
今見てみると1.5と組み合わせでガデラーザもどきが作れそうですね
武器類がもっと見たいので外した状態も上げて頂きたいです~
2011-03-25(Fri) 19:58 |
URL | #-
[ 編集 ]
▲
from ウー
どもも(・・)ノ
ど、どうせならリボーーーーンズタンク作ってみると面白いかもですよ
あやま、完全自作でZ.O.E系の作ってる人とかもいましたしね、マニアックな機体とかジンクス4?あたりとか作ったら面白そうですが
なん・・・だと・・Σ(=■=)
ボクぜんぜん気づかなかったです、設定資料集?にはのってるですかね?
こちらは
とりあえず脚部センサーは作りましたが完成品をもういじりたくないのでまたサバーニャ作り出しました(・・)ノ
今度の目標はミサイルポッドも全部開いてる状態を再現です(驚
あの魔方陣かっこいいですが、あれ以外にも左腕部破損時のバーストも再現したいですよね、まったく・・・このサバーニャすごいよお、さすがケルディムのお兄さん(@。@)
ちなみにライフルビット・・・今10機まで作りましたよ(>w<)b
2011-03-25(Fri) 23:55 |
URL | #3618k6Qo
[ 編集 ]
▲
from DRIVE
あれ・・・?どっちかっていうとケルディムのほうが
オニイさんなんじゃ・・・?
それはおいといて、DRIVEです。
今日はアルケーにバスターソード2本持たせて
勝手に満足してました。MAもどきっぽくしてみたり。
リボガンをフツーじゃなくフィニッシュするには
オリジンに改造がイチバン!
ガレキで10000円使うよりははるかにオトク!
さあレッツ改造!!(殴 スミマセン)
2011-03-26(Sat) 01:20 |
URL | #-
[ 編集 ]
▲
from しまちゃん
>ぺぐさん
たしかに24話の最後の登場シーンとしては、これがラスボス?って思いましたよねw
しかしまさかガンダムに変形するなんて、誰が想像しただろうか…w
デザインも熟成されていて、流用が効きそうな形してますよね~。
武器類の写真了解しました!
2011-03-27(Sun) 04:14 |
URL | #-
[ 編集 ]
▲
from しまちゃん
>ウーさん
リボガンの初期案がガンダム、キャノン、タンクなどと、通称‘一人V作戦‘の異名持ってましたよねw
キャノンの頭部が異様に地上戦に見えてくるのは、きっとタンクモードも想定されてたからなんですね。
1/100スサノオとか作ってる人とか見ると、なんだか気が遠くなっちゃいますw
まぁ、それを楽しむのもガンプラですけどね。
私もサバーニャが一個作ってないのがあるので、ダメージverとか作ってみるのもいいかも…。
左肩にシールドをエクシアリペアみたいにかける姿は大好きです^^
ミリタリーなど汎用性が高いですよね、ロックオンの機体は。
ライフルビット10機… 頑張りましたね! さすが御大将…!
部品注文ですか? 複製ですか?
2011-03-27(Sun) 04:24 |
URL | #-
[ 編集 ]
▲
from しまちゃん
>DRIVEさん
アルケーは元からMAチックな外見してますからね。腕が長いところとか。
最初見たとき絶対変形すると思ってましたもん。
スローネアイン・トゥルブレンツみたいに追加装甲つけたMSVも見たかったりw
あ、あれ? タンク再現とかいつの間にかオリジンの方向にかたむいてる?
い、いかん…! せめてハルート完成させた後でなければ、精神力が…!
とりあえず資料がないのでガンダムウェポンズでも立ち読みしてきます^^;
2011-03-27(Sun) 04:30 |
URL | #-
[ 編集 ]
▲
コメントの投稿
|
 |
 |
|
 |
 |
トラックバック |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
⇒ http://sonnaore.blog29.fc2.com/tb.php/355-a0bd4390 |
|
 |
 |
|
 |
|
このブログをリンクに追加する
今までの完成品です。
画像をクリックすると、その作品のページにジャンプします。
クリックすると記事にジャンプします
|